2月3日 甚目寺観音節分祭
2月3日は友達Oと
甚目寺観音というところに行ってきました
友達は早生まれで今年、本厄なので
厄払いに一緒に行かないかと誘われました。
あたしは後厄なんだけど
前厄・本厄の時、厄払いに行けなかったし、
ここの厄払いはこの日豆まきをしながら
厄を払うと言うことで、楽しそうな感じだったし
後厄でもやっとこうかと思って行って来ました
正直、あたしの中では人もそんなにいないんだろうなぁ
なぁんて思ってたんですが…
屋台も結構な数出てて
甚目寺観音の節分祭って
結構有名なんですね~
厄払いは3000円で申し込んで
本道でご祈祷を受けます。
その後、羽織?を服の上から着て豆まきをしました。
なんだか厄払いってあたしの中で
めちゃくちゃかしこまった感じのイメージだったけど
節分の豆まきもしながら厄払いって
ちょっと楽しめていいかもって思いましたぁ~
その後、友達Oの子がお留守番してるとの事で
娘には大好きだという嵐の松潤クン&二ノ宮クン
グッズをお土産に。そして息子にはアニメのカードを
買って(ママって大変ね…(^-^;)
帰りましたぁ~~
どこでランチかわかるかな??
.
答えはびっくりドンキーでしたぁ~
久々に食べたよぉ~
メニューを選んでる時に、
友達Oがあたしの顔を見てニヤニヤするので
「何??決まったの?」と聞くと、
「いや、食べる時って、昔からホントみぃこって
嬉しそうな顔するよね~」だって…
時々言われるけどあたしって
そんなに顔に出てるのか??
でもまぁ食べる時は楽しいもんね~
そんなこんなで厄払いもしたし
おいしいランチもら食べて友達と楽しい時間も
過ごせた一日でしたぁ~~~
←クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
| 固定リンク
「お出かけ♡ 」カテゴリの記事
- 誕生日のお祝い(//▽//) (2010.03.26)
- 石神さんに行って来た~(@^∇^@)(2009.12.29)
- 縁結びのお寺でこんな光景がぁ~(//▽//) (2011.04.21)
- お散歩のおまけ(^-^;(2009.10.24)
- お散歩してたら色々見つけたぁ~♪♪ Part2(2009.10.23)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 誕生日のお祝い(//▽//) (2010.03.26)
- 石神さんに行って来た~(@^∇^@)(2009.12.29)
- 今年もやってきましたぁ~(//▽//) (2010.03.17)
- ふきのとう、つくし、ヨモギ、野菊の天ぷら♪(2010.03.09)
- きんかんジャム♪(2010.02.11)
「幸せを呼ぶ」カテゴリの記事
- 石神さんに行って来た~(@^∇^@)(2009.12.29)
- 縁結びのお寺でこんな光景がぁ~(//▽//) (2011.04.21)
- 無性に泣きたいときってあるよね…^^;(2010.02.10)
- 今年はちっさなサンタがやってきた(//▽//) (2009.12.29)
- 金のカエル~~~~(・oノ)ノ(2009.11.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- なかなか治りません。。。(2005.07.10)
- 今度はPCの調子が… 。・°°・(*/_\*)・°°・。(2011.10.05)
- 携帯がぶっ壊れました><(2011.06.27)
- もしかして豊作になるかも?(//▽//) (2010.04.11)
- また違う色のチューリップが咲いてくれました(*'-^*)(2010.04.13)
コメント
こんばんは、
甚目寺観音が近いの~?
私、子供のころ、荒子観音(名古屋四観音の一つ)に
よく、父につれられて、豆まきに行ったは~
何だか、懐かしいなぁ
投稿: ジェナス | 2009年2月 8日 (日) 19時54分
☆ジェナスさんへ☆
近いと言うか友達が知り合いに厄除けで聞いてきたので


甚目寺観音に行ってまいりました~~~
荒子観音は聞いたことありますよぉ~~~!!
行ったことあるかな??
荒子観音でも豆まきがあるんですね~~~!!
観音で思いつくのは大須観音とかですかね
でも四観音には入ってないんですね~
豆まきの思い出かぁ~~いいですネ
あたしは今回の豆まきが思い出の1つになりそうです♪
投稿: みぃこ | 2009年2月 9日 (月) 20時27分
前厄・本厄の時?後厄?一体全体なんのことですか?厄を払うという習慣があるんですかね?世間知らずな者でして聞いたことがありません。地域によってやったりやらなかったりなんでしょうね。3000円も支払うんですか。ヤクザ営業ですね。豆まきは昔家の中でやっておりました。歳の数だけ豆を食べるんですよね。でも絶対それ以上食べちゃうんですよ(笑)だって10個くらいじゃ物足りませんからね。びっくりドンキーだけあってボリューム満点でおいしそうですね。そう!食べるときは楽しいし嬉しいですよね。それじゃなきゃ人生つまらんですよー。
投稿: N.T.taka | 2009年2月 9日 (月) 23時55分
☆N.T.takaさんへ☆
あたしは男性・女性の厄年は災いや災難にあうことが多いと
聞いていたんですが、
地域によって差があるんですね??
まぁあたしの周りにも何もしなかったという人は
多いんですが、あたしは思い返したら
前厄・本厄に事故や車の故障、など災難が多かった年のような
気がしたので今更ですが後厄の一年だけでも
何事もなく過ごせたらという思いもあって
友達が誘ってくれたので厄払いに行ってきました。
3000円はまぁ厄払いをしたという安心感の代金と
いうところでしょうか…
でも他の所で厄払いを人の話を聞いたりすると
もっと高い金額を聞いたりしましたよぉ~!!
小さい頃は家族であたしが一番食べられる数が少なかったので
スネたり数を数え間違えたフリをした記憶があります…(^-^;
ホントそれ以上食べちゃいますよね~
(意味なくなるっての)
びっくりドンキーのハンバーグは大好きなんですよぉ~!!

一緒についてる大根サラダとドレッシング?もこれまた
大好きなんですよぉ~~~
(誰もそんなことまで聞いてないって…(ー_ー;))
久々のびっくりドンキーってこともあってか
顔がニヤけてたみたいです…
投稿: みぃこ | 2009年2月10日 (火) 22時14分